2014年06月22日 21:01
6/15に記事にした様に芝生が伸びてきたのと、
週末の朝夕に少しづつ土をふるいにかけて作業を進めたので、
6/3に記事にした様な方法
http://ghl003.hamazo.tv/e5618780.html
だけでは水平出しが難しくなってきました。
そこで、
高さの基準にする杭を2本作って打込みました。
この部分はコンクリを打ったポーチの天端-150mmに仕上げています。
2本の杭はその天端がポーチの天端と同レベルになる様に
(ポーチとの間に渡した角材が水平になる様に)打込みました。
2本の杭同士の天端もだいたい水平になりました。
これでポーチから離れた場所は、杭の天端基準で
水平を見ながら土をならすことが出来る様になりました。
写真ではとても見えませんが、6/8だったか?に追加で蒔いた
芝の種の芽がでてきています。