ガレージ掃除
今日も子供が昨日紹介した回転フルイで作業をしよう!と言うので、
庭の整地作業を頑張りました。2日連続でやったので腰とかに
結構キテましたが、その後にガレージの掃除を頑張りました。
ガレージには家を建てている時に床の養生に使われていた
養生シートを再利用して敷き詰めているので、まだ床はきれいです。
床のコンクリの水分が逃げられずに湿気が貯まってカビが生える
心配もしていたのですが、幸いその気配はありません。
以前やったコレ↓のおかげか、
http://ghl003.hamazo.tv/e5618762.html
今年はガレージに入り込んで隅っこで死んでいる虫は少なかった
感じでした。
バイクを一旦全部出したので記念撮影しておきました。
自分のバイク3台
嫁さんのバイク3台
整備スペースの方の掃除はあまり出来ませんでしたので、
またいずれ・・・。
その他に今日は以前セローから取り外したリヤブレーキ1式を廃棄するための
分解(分別)作業をしました。分別・リサイクルってのもありますが、技術者
としてどういう構造・設計になっているのか興味もありますし。
結構大変な作業でしたが、ほぼ完全に分解できました。
ほぉ~こんな構造だったんだ~
では皆さん良いお年をお迎え下さい。
関連記事