すぐ近くの山道の草刈り

glh003owner

2015年01月04日 18:25

2日、3日と嫁さんの実家に行き、3日の夜に自分だけ
電車で先に帰ってきました。朝はゆっくり寝坊して、
その後家の用事やら自分のやりたかった作業をしました。

以前にもちょっと書きましたが、
http://ghl003.hamazo.tv/e5618768.html
ウチのすぐ近くの山の中に今はほとんど使われていない道が
あり、以前からたま~にバイクでこっそり走っていました。
もう20年くらいになるかも。今の場所にマイホームを建てたのも
この道の出入り口の部分だから・・・というのが理由の1つです。
(家を出て、誰にも会わずに山の中に入っていけます。)

ここしばらく走っていませんでしたが、今の時期は
この道を走るのに丁度良い時期なので、エンジン刈払い機で
ちょっと草刈りをしてきました。

入口部 草刈り前↓


草刈り後↓


すぐに笹などが茂ってしまう部分(入口から300mくらいの範囲)は
何とか開通させました。
途中にはこんな快適な部分もあります。↓


メインの道が1kmくらいで、枝道も含めると2km近くあり、
今日はまだ全ルート見ていませんが、今日草刈をした
範囲より奥は作業が要るとしたら倒木の除去とかになるので、
ノコギリを携帯してバイクで入っていって、徐々に開通させて
行きたいと思います。

ちなみにこのコース、脇道などでアップダウンは楽しめますが、
「石も岩も全くない」という弱点があります。トレッキングとして
楽しむには路面のバリエーションがあまりに少ないです。

ご近所セローさん、ノーマルのセローでも全く問題なく走れますよ~
是非一度遊びに来て下さい!

関連記事