オーブントースターとオーブンレンジ
もう数カ月前かな?オーブントースターを更新しました。
嫁さんの「これが結婚記念日のプレゼントってことでいいから」
みたいなリクエストで、バルミューダです。
先週、オーブンレンジも更新しました。
嫁さんの「これが誕生日プレゼントってことでいいから」
みたいなリクエストで、東芝の上位機種です。
オーブントースターは前のが故障した訳ではありませんが、
「もう7年くらい?使ってるから、そろそろ替えたい。」
みたいな感じで更新になりました。
オーブンレンジは、ちゃんと温めは出来るけど、
レンジ動作中の音がちょっと以前とは違ってきて、
「もしかして壊れる前兆!?子供2人の面倒で忙しい中、
日々の下の子の離乳食とかで電子レンジ必須なのに、
突然壊れられたら困る!」ということで更新になりました。
これが結婚してから3台目のレンジかな。
たぶん、1台目は7年使って、2台目は6年でした。
どちらもまだ使えたのでちょっともったいない感じがするし、
更新するにしてもここまで高機能のものが要るのか?と
思う面はありますが、食事の用意とかは嫁さんに頼りっきり
でもあるので、逆らう訳にはいきません・・・。
ウチの嫁さんは、こういうものが故障したりすると、もの凄く
イライラして不機嫌になります。
先日、車のリコールがかかった時は、「子供の世話で忙しいのに
車持ってこいとか、部品の交換に1時間くらいはかかるとか、
まったくもう!」と、超不機嫌になってました。
技術屋的には、「壊れるのがそんなに嫌なら、最新の機能満載
のは避けて、もうちょっとシンプルなものにしておく方が・・・」とも
思いますが、そんなこと言えません・・・・。
故障して不機嫌になられても困るし、
#もしそこで「自分で選んだ機種じゃん」なんて言ったら
火に油を注ぐことになる・・・。
せっかく高いもの買ったので、是非、故障なく長持ちして欲しいです。