ダウンライト用のEFD15EL/10H2が生産終了していた

glh003owner

2017年05月08日 00:43

トイレのダウンライトの電球が切れました。
このタイプのダウンライト、我が家では15ヶ所使っています。


15型でE26口金で、クルクルっと巻いたタイプ・・・程度の
記憶で替えの電球を買ってきたら失敗しました。

左が我が家のダウンライトに使われているEFD15EL/10H2です。

検索すると、自分が買ってきたのはその代替品と紹介
されていたりもしますが、我が家のダウンライトには
大き過ぎて取付けができません。


EFD15EL/10H2はPanasonicのホームページで
生産終了と表示されていました。ネットで検索すると
在庫品を売っている店がいくつかありますが、
どれも高いっ!#足元見やがって!という価格です。

LDT8L-G/S/60WなどLEDタイプで代替できそうなものはありますが、
このダウンライトの形状だと放熱性がちょっと心配です。
仮に放熱に問題が無いとして、上に貼った照明器具の仕様に
「インバータ」なんて書いてあるけど、それってLEDタイプも
使用可なのか不可なのか???
そもそも器具に「適合ランプ以外使用禁止」と書かれています。

まさか、高い電球を買う or 器具から交換!?
と思いつつ、いろいろ検索していたらこれが見つかりました。

ほっ。多めに買っておこうかな。

関連記事