久しぶりのDIY(2)
リビングの梁に取付けました。
(下がっているロープは、新築時からずっとある
子供用のブランコです。)
梁の側面に板を取り付けて、それに引っ掛けてあるだけです。
板の梁への取付はスリムビスですが、片側7本だし、
木工用ボンドもきっちり全面に塗って取付けましたので、
たぶん大丈夫でしょう。
(実際、自分が飛びついてぶら下がっても問題ないです。)
毎日少しの時間でもいいから、ぶら下がってみようと思います。
余裕があれば脚上げたり、懸垂してみたり。
(久しぶりにぶら下がってみたら、懸垂ができなく
なっていてショック・・・)
とりあえずは自分用ですが、いずれは子供にも使って欲しいものです。
自分が生まれた家の廊下には、天井近くに父親が取り付けた
こんな棒がありました。自分が小さい頃にはその棒に
ブランコが取り付けてあって、中学生くらいからは棒にぶら下がって、
体を前後に揺すったり、懸垂の練習したりしていました。
そしたら、最初はできなかった懸垂が出来る様になった
記憶があります。
自分の父親もそんなことを考えて、あの棒を取り付けたのかなぁ?
関連記事