GHL#003 いいこと考えた
バッテリーロード
glh003owner
2023年11月15日 20:38
用事で出掛けたついでに、通ってみました。
9/30に開通はしてます。
https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/1327406.html
が、新幹線のガード下を抜けジャンボエンチョーのある交差点で
国道301号に真っすぐつながるまでは、あとちょっとです。
新幹線のガードを北から南に抜けた直後です。
この写真の奥にまだ完成していない部分があって、
まだ昔の道を経由する様になっていて、
浜名バイパスから新幹線下まで一直線・・・にはなっていません。
それにしても、新幹線のガード下がちょっと幅が狭いと
思うのだけど(ガード下だけ歩道幅が極端に狭くなってしまいそう)
この先どうするのかなぁ?
おまけ。
ちょっと前に見かけた記事
https://financial-field.com/income/entry-231375
https://financial-field.com/income/entry-246513
https://financial-field.com/household/entry-247593
出世しないで(役職的に)でも、給料は増えて欲しいなら、
他の人より専門性に磨きをかけて、何なら専門家として
ヘッドハンティングの誘いを受けるくらいになると良いと思います。
そのためには、遊ぶ時間を減らして勉強なり経験積むなり
何なりしないと難しいと思いますが。
要は
・出世したくない(責任の重い仕事は嫌)
・ワークライフバランス、自分の時間を大切にしたい
・給料は沢山欲しい(増えていってほしい)
の3つを同時に満たすことはかなり難しいと思う訳です。
超優秀な人なら実現できるかも知れませんが、
そういう人はある程度経験積んだら、サラリーマン辞めて
自営に切り替えた方が良いと思います。
自分の場合は、ワークライフバランス犠牲にして(それが普通の時代だった)、
それなりに出世して、責任ある(ストレスも貯まる)仕事もして、
それで給料増やしてきました。
で、ある程度貯められたので、定年を待たずに退職しました。
なので、上に紹介された様な記事を読むと、つい
考え甘いんじゃね?
先ずは与えられた仕事を頑張ってみれば?
とジジイ的な発想になってしまいます。
Share to Facebook
To tweet