入社辞退とか、入社後すぐ退職とか

カテゴリー │未来を妄想する

この時期なので、この手のネタが多いですね。

この辺りについて自分の思うところをツラツラと
書いてみます。

まず、辞めたい人はさっさと辞めれば良いと思います。

なぜなら、学校出たばかりの新入社員が給与相当以上の
成果を出せる様になるまでは数年かかります。

総合職に求められる仕事って、マニュアルがあって
それ読めば出来る様になるものではありませんので。
※川勝知事が言った「県庁というのは別の言葉で
 いうとシンクタンクです。」というのも、そんな意味だと
 思ってます。ただ、その後に比較として出した例えが・・・。

なので、数年育てた辺りで辞められるのが一番損失が
大きいです。(経験あり)
つまり、入社してすぐなら、それに比べたらまだ被害が
小さいから・・・という意味です。

辞めて、再就職して成功するか、最初の会社を辞めたことを
後悔するかは、本人の実力次第だと思いますので、
どちらとも言えません。

まあ、一応書いておくと、、、

文句が出ない新入社員受け入れ態勢を整えられる
企業ってのは、意外と少ないと思います。
社会には理不尽なこともあります。別に悪意があって
そうしていることばかりでなく、単に世の中の変化に
対して制度や仕組みの変更が追い付けていないだけ
(人材不足とかで)の場合もあります。多分、
後者の理由で生じている理不尽の方が多いと思います。
民間企業ってのは、そんなところ(細かい理不尽を是正する)
にまでリソースを割く余裕がないところが多いのです。
それくらい企業経営ってのは大変なのです。

配属ガチャなんて言葉もある様ですが、配属なんて
希望通りにならなくてあたり前です。そもそも
新卒一括採用は、会社側の都合で不足してるところに、
その仕事ができる様にこれから育てて補充するため

経験も実績もない新人を好待遇で採用しているのだし。
職種別採用とかありますが、今は売り手市場なので
そういうことをやる会社もあるだけでしょう。それにしても
そういう会社、希望通りの職種に配属してみて、
その人がその職種の適正不足だった場合、その人を
どうするつもりなんだろう・・・。話しあって異動して
もらうのか?ずっと低評価、昇給最低限、昇進なしで
その部署に置いておくのか?

〇〇の仕事でなきゃ嫌です!みたいなこと言う学生には、
 「我が社に入社を希望している学生が多数応募してきています。
  その人たちの中で、〇〇の仕事ならあなたが一番
  業績を出して我が社に貢献してくれると言うことですか?
  そうなのであれば、その根拠は何ですか?」
って突っ込んでみたら面白いと思います。
#実際には出来ないと思いますが。

で、将来についての自分の予想ですが、
  ・各社、新人の受け入れ態勢をしっかり整える
  ・できるだけ各自の希望を適えられる様に調整する
方向には進まないと思います。

自分の予想は
  ・新卒一括採用が減る
  ・キャリア採用「経験や実績のある人の中途採用」が増える
です。
職務の与え方や、人事評価・報酬関連の制度が
欧米化しつつありますので、採用も欧米化が進む
(転職によりキャリアアップが当たり前になる)
とも言えると思います。

賃上げが大企業だけで、中小に波及しないってのも問題にな
なっていますが、大手が新卒採用枠を減らして、その分
キャリア採用増やして、中小で経験や実績のある人
(で、賃金に不満がある人)がそれに応募して転職する
様になれば、実質的には賃上げが世の中に波及する
ことになりますし。

大卒でも、何等かのブランドを持った人でないと
https://toyokeizai.net/articles/-/651758
好待遇の大企業には入れない世の中になって
行くと思います。

今日読んだ面白かったコラム
https://www.news-postseven.com/archives/20240420_1957866.html?DETAIL
ネット記事につくコメントからはかくも多様な「人類の愚かさ」について学べる


同じカテゴリー(未来を妄想する)の記事
期待していないもの
期待していないもの(2023-10-19 23:06)

流行りの職業
流行りの職業(2018-09-26 01:39)

逆張りを考える
逆張りを考える(2017-07-15 01:21)


書き込んでいただいたコメントは、当ブログオーナーの承認処理後に表示されます。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
入社辞退とか、入社後すぐ退職とか
    コメント(0)