GHL#003 いいこと考えた
何でもいいから誰かを叩きたい人たち
glh003owner
2024年02月12日 22:18
これ面白い!と思ったら
https://news.yahoo.co.jp/articles/c3b6c9cc9da47ce92a8651d85f9fe4c1e3843006
元記事
https://www.news-postseven.com/archives/20240212_1940447.html
ここで紹介したのと同じコラムニストさん
(石原壮一郎さん)の記事でした。
https://ghl003.hamazo.tv/e9783717.html
【1】 「公益性が高い企業」、「幼い子どもを抱えた母親」など、
歯向かってこないであろう弱い相手を選んで強気に出ている
【2】 要は気に食わないから怒っているだけなのに、
もっともらしい理由付けをして正義の味方気分を味わっている。
などの観点から、
「三重交通の公式女性キャラに対して、
性的でけしからんといちゃもんつけてる人」
と
「電車やバスで泣いちゃった赤ちゃん連れたお母さんに
怒鳴っているダメなおじさん」
は
同じようなもの・・・とばっさり斬っているのが痛快です。
自分から見ると、
ヤマザキパンがカビないのは添加物を大量に使っているからだ
、、、とかイチャモンつけてる人(書籍)も同じようなものかな。
https://ghl003.hamazo.tv/e9764280.html
このイチャモンも、無添加ベーグルが大問題起こして
ちょっと下火になってきたのかな?
なお、ヤマザキパンも多くの人が食べるパンを供給している
公益性?が高い企業ですから、お客様からの疑いに対して
ちゃんと冷静に回答してます。
https://www.yamazakipan.co.jp/oshirase/index.html
https://www.yamazakipan.co.jp/oshirase/0326.html
https://www.yamazakipan.co.jp/oshirase/0225.html
この記事も良いと思います。
https://president.jp/articles/-/78516
解決できない苦しみを抱え、自分を否定する気持ちを手放すためには、
自分を支えてくれる存在に気づくことが大事であり、
そのためには、
弱い自分を認めることが大事
である
苦しみを抱えたとき、
自分や他者をいたずらに責めるのではなく
、
頑張ったけれど失敗してしまった自分、本当は完全ではない自分、
弱さを抱えている自分を、まずは認めてあげる。
三重交通責めてる人も、赤ちゃん連れのお母さんに怒鳴ってる人も、
ヤマザキパンにイチャモンつけてる人も、
完全ではない自分、弱さを抱えている自分を認められない
(自己肯定感が低い)人なんでしょうかね。
他者を責めることで、優越感を得て、自分の
精神バランスを保ってる、、、
他者を責めることで、溜飲を下げている、、、
みたいな。
ただ、同時に
「他人にはあなたを変えられない」
「人が、他人を変えるのは大変難しいことです。」
とも書かれています。
「あなたを変えることができるのは、あなただけなのです。
いくら人から欠点を指摘されても、注意されても、あなた自身が
自分の弱さに気づき、きちんと認めていなければ、
とても変えようとは思わないでしょう。」
だそうです。
残念ですが、そういう人に何か言っても無駄で、
自分で気付いてもらうのを待つしかないのかな。
Share to Facebook
To tweet