2023年12月25日12:19
世間とか他人からの評価とか≫
カテゴリー
ああ、これ激しく同意。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ef018a51a1f68048743db8c5503be436ea1ec385?page=1
>人間は誰しも不完全で、くだらなさを抱えた存在です。
>人のそういう部分は鼻で笑っておく心の余裕がなくなると、
>あるいは鼻で笑うことを禁じられてしまうと、世の中も
>人間関係もギスギスしたものになるでしょう。
うん、そう思う。
ここで言う「心の余裕」って「自己肯定感」みたいなものにも
通じる気がするな。
世間とか他人からの評価はちょっと横においといて、
不完全な部分も含めて、自分は自分、これでいいんだ
(高望みしても仕方ないじゃん)的な。
それができると、失敗した時は素直に「ごめんなさい」
が言えて。
相手にも完全を求めないから、何か失敗しても
いちいちダメだししたり、責めたり、批判したりしない。
むしろ、ちょっと何かしてくれた程度でも、素直に
「ありがとう~」って言えて。
無理に「いい人」、「ちゃんとした人」を演じる必要なく、
対外的にも身内にも、公平・ニュートラルに接する
ことができて。
そういう者でありたいな。
Yahoo記事の方はいずれ消えてしまうと思うので、
元のサイトへのリンクも。
https://www.news-postseven.com/archives/20231224_1929936.html?DETAIL
この記事はポストセブンですが、この方
経済誌・ビジネス誌にも多く掲載されてるみたいですね。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ef018a51a1f68048743db8c5503be436ea1ec385?page=1
>人間は誰しも不完全で、くだらなさを抱えた存在です。
>人のそういう部分は鼻で笑っておく心の余裕がなくなると、
>あるいは鼻で笑うことを禁じられてしまうと、世の中も
>人間関係もギスギスしたものになるでしょう。
うん、そう思う。
ここで言う「心の余裕」って「自己肯定感」みたいなものにも
通じる気がするな。
世間とか他人からの評価はちょっと横においといて、
不完全な部分も含めて、自分は自分、これでいいんだ
(高望みしても仕方ないじゃん)的な。
それができると、失敗した時は素直に「ごめんなさい」
が言えて。
相手にも完全を求めないから、何か失敗しても
いちいちダメだししたり、責めたり、批判したりしない。
むしろ、ちょっと何かしてくれた程度でも、素直に
「ありがとう~」って言えて。
無理に「いい人」、「ちゃんとした人」を演じる必要なく、
対外的にも身内にも、公平・ニュートラルに接する
ことができて。
そういう者でありたいな。
Yahoo記事の方はいずれ消えてしまうと思うので、
元のサイトへのリンクも。
https://www.news-postseven.com/archives/20231224_1929936.html?DETAIL
この記事はポストセブンですが、この方
経済誌・ビジネス誌にも多く掲載されてるみたいですね。
書き込んでいただいたコメントは、当ブログオーナーの承認処理後に表示されます。