レース前にタイヤ交換
レースに出場するので、レアルエキップセローの
タイヤを交換しました。
外したタイヤ(写真下) IRC JX8 GEKKOTA
昨年10月のレースに出場する際に新品を装着、
その後、山遊びなどに使ってきたものです。
iX-09w GEKKOTA に比べると、より空気圧を
低めにして使うと良い感じがします。気のせいかも
知れませんが、、、。
低くしないとグリップしないと言うか、
低くしてもフニャフニャになり過ぎないので、遠慮なく
低く出来ると言うか。
まあ、自分レベルだと、JX8でもiX-09wでも、
GEKKOTAでさえあれば、どっちでも良いです。
結局、その時に安く入手できる方にしちゃうと思う。
嵌めたタイヤ(写真上) とりあえずナイショ。
とてもマイナーなタイヤです。
ブロックが大き目で、高めで、間隔が広く、
一見マディ向けのタイヤに見えますが、
ゴム質は非常に柔らかいガミータイヤの一種です。
ハードエンデューロの上級者が試しに使ってみて?
気に入らなかったのか??9.5部山で安く売りに
出ていたのを以前買っておいたものです。
雨上がりのコンディションで、ニュルニュルのところ
もあれば、ツルツルの木の根や丸太もあると思うので、
丁度良いでしょう、、、たぶん、だいたい、なんとなく。
ED車(2008 HUSQ WR125)のタイヤがもうそろそろ
限界だと思うので、外した IRC JX8 GEKKOTAを
ローテーション逆にして履かせようと思います。
遊びで乗るにはまだ十分使えるので。
関連記事