ETCシステムトラブルと後払い

glh003owner

2025年04月11日 11:47

自分はETCのシステム障害があった日に
高速道路を使用した訳ではありませんが、
もし、開放されたゲートを通って高速道路を
利用していたら、、、を考えてみます。

NEXCOからは自己申告での後払いのお願いがでています。
しかし、支払い期限は設けられていないそうです。

とりあえずの自分なりの結論は
   ・当面は後払いの要請には応じず放置しておく
   ・もし、ゲートの通過データなどが残っており、今後それに
    基づく請求が来たら速やかに支払う
です。

  ・高速道路の通行料金を支払うことは法律で決まって
   いるため、後払いの呼びかけがされている
  ・通行料金は高速道路を利用したことに対する対価として
   支払うもので、所要時間を担保するものではない
ってのは分かりますので、
「こっちも大渋滞で迷惑を被ったのだから払わない!」
「システム障害やらかした方が悪い、払わない!」
みたいな子供じみたこと言うつもりは全くありません。

これが自分なりの
  良い(好い)加減、、、(完璧でもなく、イイカゲン でもなく。)
  https://ghl003.hamazo.tv/e10007282.html
です。

現時点では、支払い期限もなければ、
支払わない場合の罰則の話もない状態です。
そもそも、
  支払うべき?、支払う必要なし?
の白黒をつける必要がない状態な訳です。
https://ghl003.hamazo.tv/e10006915.html
に書いた
  じゃあ、これは〇?×?、白?黒?、正?誤? を
  いちいち気にしてしまう2極化思考、極端マインド、
  ネガティブケイパビリティ不足。
に陥る必要は無いと思う訳です。

まあ、いずれ皆そんなトラブルがあったこと忘れるだろな、、、
「あっ、俺自己申告しての支払い手続きしてないんだった」
ってことも忘れてしまいそう。
NEXCOさんも「未申告の方は、申告して支払って下さい!」
ってのを、そんなにしつこく言ってこなさそうな気がする。
皆が忘れた頃を見計らってNEXCOさんも後払いの
申告の受付けサイトをそっと消すんじゃね?

関連記事