ラダーレールとトランポへの積載

glh003owner

2016年05月20日 07:16

先日のトランポネタの写真に写っていましたが、自分が
使っているラダーレール(車にバイクを積むための板)は
建築現場で使われる足場板です。

特に使いやすいとか、そういう理由はありません。
20年以上前に実家を新築した時に、足場屋さんが忘れて
いったものを使っているだけです。
トランポが無くて、レンタカーでレースに参加していた期間も含めて
20年以上使っています。

ラダーレールはトランポに上手く収納すれば、それほど邪魔には
なりませんが、「バイクの隙間に適当に差し込んでおこう」とすると
意外と積み難かったり、積めても走行中にガタついたりして面倒です。

自分は初代のトランポから今の2代目のトランポにベッドキットを
移植した時に、ラダーレール専用の収納場所を用意しました。

先端(奥、前方)をここにはめて


後ろは、裏をこれ↓に引っ掛けるようになっています。

着脱は簡単で、走行中のガタつきは全くありません。

もっと軽量でシンプルならラダーレールもいいな~と思うのですが、
今の足場板で収納が非常に上手く行っているので、たぶんずっと
このままで行くと思います。

関連記事