よく使っているホーン
WR125のライトカウルです。
フロントは買ってすぐに貼付けタイプのウインカーに
換えました。本当はもっと左右のウインカーの間隔が
必要なのですが・・・。
ホーンもライトカウルに取付けてありますので、
その紹介。右横から見るとホーンが見えます。
ボルトナット1本+インシュロックで固定してあります。
このホーンはホンダ純正部品です。
自分はセローにもこれを使っています。
(やはりライトカウル内に取付けてあります。)
ヤクオフで安い中古を買って使っています。
このホーンは電子音でちょっと迫力不足ではありますが、
きっちりとそれなりの音量は出ます。
ボディはコンパクトってことは無いのですが、
プラスチックボディで軽いので気に入っています。
さらに、直流はもちろん交流でも鳴ると聞いていたので
このWR125にも採用しました。(ちゃんと鳴ります。)
ちなみに、自分はあくまで山で遊ぶ用に、そして競技に
使う時はすぐに外せるようににこうしているだけです。
自分のやっていることは、バイクを通勤・通学、街乗り、
ツーリング等に使う方には全くお勧めできません。
関連記事