2024年04月19日20:36
親知らずを抜いた≫
カテゴリー
今日の16時過ぎに、口腔外科で抜いてもらいました。
麻酔が切れてきて痛いです・・・。

自分は、下顎については左右とも親知らずが
生えていませんでした。生えてくる手前の状態
(歯茎の中で横になっている状態)で止まっていました。
その状態なら問題なかったのですが、
①歯茎がやせて、図の赤丸部分の歯茎が後退し、
親知らずが露出してきてしまった。(右側だけ)
たぶん、5~10年くらい前です。
②青丸部分が虫歯に。
(内部で歯磨きできませんから仕方ない。)
という経緯です。
痛くはなかったのですが、歯科検診でのレントゲンで
内部で虫歯が進行しいて、いずれは、、、
と、以前から言われていたので、脱サラして
時間が取り易くなったのと機に、ついに抜きました。
親知らずと、虫歯になっていた隣の歯の両方を。
食後に飲むロキソニンと、痛い時に飲む頓服薬を
もらって飲んでいますが、それでも痛いです・・・。
今日は眠れるかなぁ?
抜いた歯は記念!?にもらってきました。(^^;
麻酔が切れてきて痛いです・・・。
自分は、下顎については左右とも親知らずが
生えていませんでした。生えてくる手前の状態
(歯茎の中で横になっている状態)で止まっていました。
その状態なら問題なかったのですが、
①歯茎がやせて、図の赤丸部分の歯茎が後退し、
親知らずが露出してきてしまった。(右側だけ)
たぶん、5~10年くらい前です。
②青丸部分が虫歯に。
(内部で歯磨きできませんから仕方ない。)
という経緯です。
痛くはなかったのですが、歯科検診でのレントゲンで
内部で虫歯が進行しいて、いずれは、、、
と、以前から言われていたので、脱サラして
時間が取り易くなったのと機に、ついに抜きました。
親知らずと、虫歯になっていた隣の歯の両方を。
食後に飲むロキソニンと、痛い時に飲む頓服薬を
もらって飲んでいますが、それでも痛いです・・・。
今日は眠れるかなぁ?
抜いた歯は記念!?にもらってきました。(^^;
書き込んでいただいたコメントは、当ブログオーナーの承認処理後に表示されます。