プロバイダ契約を見直す(おまかせプランを外す)

カテゴリー

ガラケーからスマホへの切替で、ばあちゃん(自分の実母)と
いろいろ話をしている中で、「いろいろなところから、
光コラボレーションとやらの勧誘の電話が多い。
あれは何?本当に安くなるの?」と言う話になりました。

ちょっと調べてみたら、例えば両親の家が使っている
プロバイダのが提供している〇〇〇光に切り替えれば、
セールスの電話で言っていた通りに少しは安くなる
であろうことは確認が出来ました。
(最初の12ヶ月は500円/月、その後は200円/月くらい)
しかし、両親の家の場合、電話代はじいちゃん、
プロバイダ料はばあちゃんが負担しているので、
とりあえずは今のままという結論になりました。

自分の家の場合を調べてみたら、今使っているプロバイダが
提供しているOCN光に転用で乗り換えると、100円/月くらい
安くなりそうなことが判明しました。
「なんだ、月100円だけか・・・」と思ったのと同時に気づいたのが、
「あれ?ウチのプロバイダ料金、両親の使っているところより高い」
という点でした。

内訳は↓でした。
プロバイダ契約を見直す(おまかせプランを外す)

今使っているプロバイダは、家を建てた時にタブレット端末買いながら
某大手電気屋で新たに加入したもので、新規加入特典で工事費
(新築の家への光ファイバーの引込み)をタダでやってもらって、
さらに計56,000円分を商品券とかでキャッシュバックしてもらいました。
(それでルンバとかを買った記憶あり。)

特典を受けるためにつけさせられたオプション類は、無料期間が
終わったところで、全て止めたつもりでしたが、上の画像の様に
現在も「おまかせプラン」分の700円が上乗せになっていました。

このオプション?の「おまかせプラン」の解約申込みを電話で
してみて分かったのですが、自分が契約していたのは
販売店オリジナルのプランで、おまかせプラン部分だけを
切り離すことが出来ない契約とのことでした。

但し、OCNが提供してる光コラボレーションプラン「OCN光」に
転用で移れば、それを機におまかせプランでないシンプルな
契約に変更することも可能とのこと。

と言う訳で、
OCN光おまかせプランwithフレッツ
(OCN、NTTそれぞれと契約)
から、
OCN光(フレッツもまとめてOCNとの契約)
に移りました。

これで、おまかせプランを切ってプロバイダ料金が
700円/月安くなり、さらにOCN光に乗り換えたことで
100円/月安くなり、合計800円/月安くなるはず。

切替が終わって1週間くらい経ちましたが、
通信速度とか安定性とかの品質については
変化は感じません。

ただ、切替わった辺りから、無線LANの調子が悪くなりました。
切替工事がきっかけになっていたのか、単なる偶然なのかは不明です。
しかし、これもWifiルーターを再起動したら解消した感じです。

以上、電気屋さんで各種特典を得た代わりに契約して
しまった「おまかせプラン」を外したよ・・・と言うお話でした。



書き込んでいただいたコメントは、当ブログオーナーの承認処理後に表示されます。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
プロバイダ契約を見直す(おまかせプランを外す)
    コメント(0)