ソフトバンク・Yahoo!とTカードを考える(2)

カテゴリー

ソフトバンクの携帯使用、Yahoo!(ショッピング他)、
Tポイントがつく店での買い物、で獲得したTポイントを
まとめて使える様にするには、
ソフトバンクにTカード番号を登録し、
Yahoo!JAPAN IDにTカード番号を登録する
ことになります。

その影響を考えてみます。

先ず、
ソフトバンクの携帯番号*****を持っている自分と、
Yahoo!JAPAN ID******を名乗るいる自分が
完全に同一人物であることが両社にバレます。
が、ここはもともと支払に使っているカード番号が
共通なので、バレているとも考えれます。

ソフトバンクにTカード番号と登録するってことは、
ソフトバンク携帯での契約内容、料金、通話履歴等が
CCCを介して他のTカード提携業者に吸われる
可能性がでてきます。実際、ソフトバンクがどの程度の
情報まで出すかは知らないけど。
この点については、自分が使っているソフトバンク携帯は
音声通話のみのガラケーSIMで、音声通話は滅多に
使っていないのでまあいいか・・・と諦めます。

ちなみに、自宅の光回線(含む光電話)、プロバイダは
NTT系です。またデータ通信SIMはイオンモバイルで
これが使っている電波はNTT系になります。
便利になったり、割引が得られるとしても
身も心もソフトバンクに売り渡すつもりはない(笑)、
つまり、自分のありとあらゆる情報がソフトバンクに、
さらにCCC(Tカード)経由で外に知られるのは嫌
(何となく気持ち悪い)ので、せめてこの辺りはNTT系で
行くことを死守
したいと思います。

Yahoo!JAPAN IDにTカード番号を登録するってことは
Yahoo!での検索履歴、オークションやショッピングの
利用履歴がCCCを介して他のTカード提携業者に吸われる
可能性がでてきます。その逆にTカード提示して購入した
履歴がYahoo!に知られてしまいます。(その逆も)
Yahoo!使っている時に、過去にオークションやショッピングで
検索や購入したことのある商品の関連商品の広告が
でてきますが、あそこに自分が普通に店で買った商品の
関連商品の広告が出てくるかも!?
まあ、自分が日常利用する店でTポイントがつくのは、
ファミリーマート、サークルK辺りだけですけどね。
CCC(Tカード)、Yahoo!に知られたくない買いものした時
(どんな時だ!? 笑)は、Tポイント諦めてTカード
提示するのはやめ
よかな。
もし、ここの情報が筒抜けで、それに起因する広告とかが
ウザければ、オプトアウトの手続きしますかね。
https://tsite.jp/r/ccc/customer/optout.html
https://agr.yahoo.co.jp/ccc_set_opt

ほんと、最近の情報・iot技術を使ったマーケティング、
つまり、
  その人の受けている(お金を払っている)サービス、
  或は興味や関心事を全て把握して、その人が次に
  欲しそうなサービスを直接売り込む。
言い方を変えると
  費用がかかる割に、どれくらい効果でるか分からない、
  不特定多数への広告はやらない
って凄いですね。

#便利(気が利く)を通り越して、気持ち悪いと言うか、
 怖いと言うか・・・。

おまけ。
今日は子供のスポーツ少年団の行事に同行。
格安で浜名湖の牡蠣(ぷり丸)を食べまくりました。
美味しかった!関係者の皆様ありがとうございました。
ソフトバンク・Yahoo!とTカードを考える(2)




書き込んでいただいたコメントは、当ブログオーナーの承認処理後に表示されます。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ソフトバンク・Yahoo!とTカードを考える(2)
    コメント(0)