ヤエムグラ その他記事のメモ

カテゴリー │自然雑草、草刈り自己肯定感LIFE SHIFT

我が家の敷地に隣接する斜面でよくみかける雑草です。
この時期に急に伸びてきて、放っておくと
辺りを覆い尽くしてしまうこの雑草、、、、

でも、この時期に一度刈ってしまうと、
その後再度伸びてくることは無い感じ、、、
(先週、刈払機で刈りました。)

なんという雑草だろう?と思っていましたが、
画像検索したら一発でした。ヤエムグラって
植物なのですね。
ヤエムグラ その他記事のメモ
冬に生えて、春に一気に伸びるみたい。
小さい時は葉の形もちょっと違うらしい。

以下おまけ
面白いと思った記事のメモ

【自己肯定感関連】

「自己肯定感が低いあなたへ」夫や子供、仕事仲間に
イライラしない最強のメンタル術をプロが指南
https://kaigo-postseven.com/153097
 >◆自己肯定感が低い人の特徴
 >【1】感情的になりやすい
 >【2】「でも」「だって」「どうせ」「できない」をよく言う
 >【3】過剰に人をうらやむ
 >【4】他人の言動が気に障る
 >【5】短所が嫌でしかたがない
 >【6】ストレスを長く引きずる

 >◇自己肯定感が高い人の特徴
 >【1】感情の起伏が少ない
 >【2】「ありがとう」をよく言う
 >【3】人と自分を比べない
 >【4】他人を批判しない
 >【5】自分の短所も受け入れている
 >【6】ストレスを上手に解消できる

 >“いまの私でOK”が最強マインド
 >「自分はどうしたい」と常に問い続ける
非常に上手く、分かり易くまとめられていると思います。


【LIFE SHIFT関連】

https://toyokeizai.net/articles/-/744242
>投資の前に支出を見直せ
自分もその通りだと思ってます。

ちょっと古い記事ですが、こちらはもっとシンプル
https://www.lettuceclub.net/news/article/1106871/
>お金を守るにはまず支出を把握すること
この記事を読んだからではありませんが、
脱サラするちょっと前から自分も支出の集計を
する様にしています。嫁さんに現金で渡している
家計費の使い道までは調べませんが、その他の支出は
銀行引落しやカード(Paypayを含む)なので、
それらの総合計を算出してみるのは意外と簡単です。
で、意外と沢山使ってること、支出を削るとしたら
ここかな、、、ってのも見えてきます。

https://diamond.jp/articles/-/340377
>蓄財における基礎はやはり支出を減らすこと。
>きっちりと節約してムダなものは買わないようにすることでしょう。
そう、時々書いてますが、
  ・「映え」とか「流行り」とか、他人に自慢したり、
   他人から「いいね」をもらうためにお金をつかう
  ・「推し活」とか言って他人にお金を使う
  ・他者から「嫌われないように」、「いい人と思ってもらえるように」
   お金を使う
  ・他者から言われて気になる様になってしまった自分の不安を
   解消するためにお金を使う
要は他人軸(他人からの評価、他人の価値観)を気にして
お金使ってしまうのは最悪だと思ってます。
資本主義社会の中で知らず知らずのうちに奴隷に
されてしまっていて、搾取されているに等しい、、、と思います。
この辺りは一度整理して書いてみたいところ。

https://diamond.jp/articles/-/341258
>社会人になった後、上からの指示に従って「それが
>勤め人というものだ」などと自虐を交えながら、
>それでも日々の生活を支えるために働いている人たち
>のことを、私は「労働者1.0」と称しています。

>「労働者2.0」とは、経営者を部下にすること
>投資とは、自分が働くのではなく、投資先の人に
>働いてもらうことで、そこから得られる収益の
>一部を分配してもらうことです。
労働者1.0、労働者2.0 面白い表現ですね。

>現在の日本にも株式に投資している人は大勢います。
>株式のデイトレードによって、億単位の資産を築いて
>いる人もいます。でも、彼らのマインドは資本家の
>それではありません。あくまでも労働者1.0のマインドです。
確かに株で儲けていても、一日中パソコンの前に
かじりついているのでは、一般の労働者と大差ないですね。

>「労働者1.0」とはつまり、自分の時間を切り売り
>しているようなもの。最近は副業が流行っているが、
>これも結局「労働者1.0」の掛け算に過ぎない。
>「労働者2.0」とは、まるで違う生き方なのである。
おお~っ、なるほど!これは深い。


同じカテゴリー(自然)の記事
梅と桜(2025年)
梅と桜(2025年)(2025-03-03 21:18)

すい星を眺める
すい星を眺める(2024-10-14 23:51)

今年の紅葉
今年の紅葉(2023-12-09 21:49)

かぼちゃ
かぼちゃ(2023-06-24 10:46)


書き込んでいただいたコメントは、当ブログオーナーの承認処理後に表示されます。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ヤエムグラ その他記事のメモ
    コメント(0)