庭の雑草を何とかする(12)

カテゴリー │雑草、草刈り

8/2の様子です。
1週間で写真のパッと見で分かるくらいに伸びてます。
雑草の伸びも凄まじく、目立つものだけ一応取っていますが、
キリがありません。

庭の雑草を何とかする(12)

のべ4回種を蒔きましたが、2回目は1回目の比較的近くに
蒔いたため、茂って匍匐茎もでてきた1回目の株に
飲み込まれそうな感じです。

一方、3回目、4回目に蒔いたものは、この夏の間に
匍匐茎が出て広がるところまで辿り着くかどうか
よく分かりません。

そこで早く根付いて広がって欲しい部分に2回目の株を
移植してみました。一番奥の方とか、手前の左寄りの辺りです。

今日(この写真の翌日)、目立つ雑草を抜き、伸びた葉を剪定し、
写真左側に崩してある土をフルイにかけ、整地したエリアを
またちょっと広げました。



同じカテゴリー(雑草、草刈り)の記事
庭の雑草
庭の雑草(2023-08-18 23:22)

庭の雑草の続き
庭の雑草の続き(2022-10-15 23:32)

庭の雑草
庭の雑草(2022-10-14 23:36)

3week後の様子
3week後の様子(2022-09-17 12:40)


書き込んでいただいたコメントは、当ブログオーナーの承認処理後に表示されます。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
庭の雑草を何とかする(12)
    コメント(0)