園芸用品?の収納場所

カテゴリー │マイホーム

新規導入した生垣バリカンはこの辺り(ガレージ奥の左側の壁)
に壁掛けで収納しました。
園芸用品?の収納場所

設計段階から、外で使うこの手のものはこの壁に引掛けて
収納するつもりで考えていました。

なので、ここもOSBを貼ろうか・・・とも思っていましたが、
コストダウンの際に省略しました。

OSBを貼らないどころか、壁紙さえもなしにして石膏ボード
そのままでOKにしましたので、石膏ボードを固定している
ネジも見えていて、その向こう側に胴縁のある部分
(ネジの効く部分)もすぐ分かります。

ロフトの上から見下ろすとこんな感じです。
園芸用品?の収納場所

バイクで山遊びする方だと、折り畳みノコギリに目が
行くかもしれませんね。自分が持っているのは、
定番のゴムボーイ・・・の類似品(でも替刃は互換性あり)と、
F180(一回り小さく太い倒木の切断は厳しいけど、
軽くて携帯性は良好)の2種類です。

写真に写っている板材は、我が家を作った時の余りを
もらって残してあるものです。先日カブトムシの家を作る時にも
http://ghl003.hamazo.tv/e6145870.html
にも使いましたが、まだまだ余っています。
こことは別のところには、ランバーコアの板も
そこそこあります。知り合いで欲しい方には
差し上げますので、必要な時には声をかけて下さいね。


同じカテゴリー(マイホーム)の記事
今年の紅葉
今年の紅葉(2023-12-09 21:49)

邪魔な木の枝を掃う
邪魔な木の枝を掃う(2023-11-20 22:29)


書き込んでいただいたコメントは、当ブログオーナーの承認処理後に表示されます。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
園芸用品?の収納場所
    コメント(0)