2018年02月25日22:58
ブレストガード≫
バイクカテゴリーで古いネタが流行っている!?ので、
自分も。
自分がバイク(セロー)に乗り始めたのは1993年で、
94年にはエンデューロレース(ナショナルヘアースクランブル)
に出始めました。最初は装備が揃っておらず、会社の
隣の職場にいたエンデューロ出場経験豊富な先輩に
相談したら、これをタダで譲ってくれました。
(今でも持っています。)

その当時でも、周りの人が使っているものより古さを
感じるものでした。(でも、自分は気にせず使ってました。
硬過ぎないし、軽いし。)
確実に1999年までは使っていました。その当時の普通の?
ブレストガードを入手したのは2000年3月のニフティーサーブ
トレテクコンペって大会(この時は亀岡トライアルランドだった)
の優勝商品でしたので。
自分も。
自分がバイク(セロー)に乗り始めたのは1993年で、
94年にはエンデューロレース(ナショナルヘアースクランブル)
に出始めました。最初は装備が揃っておらず、会社の
隣の職場にいたエンデューロ出場経験豊富な先輩に
相談したら、これをタダで譲ってくれました。
(今でも持っています。)

その当時でも、周りの人が使っているものより古さを
感じるものでした。(でも、自分は気にせず使ってました。
硬過ぎないし、軽いし。)
確実に1999年までは使っていました。その当時の普通の?
ブレストガードを入手したのは2000年3月のニフティーサーブ
トレテクコンペって大会(この時は亀岡トライアルランドだった)
の優勝商品でしたので。
書き込んでいただいたコメントは、当ブログオーナーの承認処理後に表示されます。