シート表皮の張替え

カテゴリー │DIYバイク整備、セッティングセロー

リヤフェンダー交換でシートを外したついでに
シート表皮の張替えに着手しました。

全体的にボロボロで、転倒等で穴が開いてしまっていた箇所もあり、
交換用の表皮は前々から買ってあります。

張替えたところで、激しい走行会とか、草トライアル大会で転倒して
また表皮に穴を開けてしまうと悲しいので、ここまで張替えは
せずにきましたが、そろそろ張替えようかな・・・って次第です。

先ずはタッカーの張を抜いて、剥がしました。
内側にビニールを被せた上で表皮を張ってあったので、
中のスポンジ?ウレタン?は特に水を含んだり、
傷んでいる様子はなし。
シート表皮の張替え

特に水を含んでいる様子はありませんが、
念のためこの状態で少なくとも1週間くらいは放置して
完全に乾かしておきます。
#そこまで一気にやるのは大変だし・・・。


同じカテゴリー(DIY)の記事
ホッチキス溶接機
ホッチキス溶接機(2024-10-17 22:10)


書き込んでいただいたコメントは、当ブログオーナーの承認処理後に表示されます。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
シート表皮の張替え
    コメント(0)