ハスクののスロットルハウジング(2)

カテゴリー │DIYバイク整備、セッティングエンデューロ

これの続きです。
https://ghl003.hamazo.tv/e9990645.html

注文しておいたdominoの互換品が到着しました。
もともとついていたdomino製も修理してみました。
ハスクののスロットルハウジング(2)

互換品って、もしかしたら
  同じ工場で、同じ型で作られているけど、
  dominoのブランド刻印が無いだけ?
と思いましたが、
比べてみると細部が全然異なり、製造元からして
全然別ではないかと思われます。

互換品の方が厚肉な箇所が多く
(domino製ほど攻めた軽量化をしていない)、
重量を測ったら少し互換品の方が重いのかも?
って感じです。

一部の部品だけを入れ替えたら組立できるのか?を
少し試してみました。一応、組立られますが、
ちょっと隙ができてガタついたり、ちょっとキツかったり、
という箇所があるので、やらない方が良さそうです。

2液性エポキシ接着剤での修理が、意外と上手くできたので、
互換品は予備としてとりあえずキープしておいて、
修理した純正品で組んでみるつもりです。


同じカテゴリー(DIY)の記事
ホッチキス溶接機
ホッチキス溶接機(2024-10-17 22:10)


書き込んでいただいたコメントは、当ブログオーナーの承認処理後に表示されます。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ハスクののスロットルハウジング(2)
    コメント(0)