ハスクのスロットルハウジング

カテゴリー │バイク整備、セッティングエンデューロ

近況はFacebookの方に上げることが多いのですが、
あまりにマニアックな細かいネタなのでこちらに。

ハスクバーナWR125(2008年)のスロットルハウジング
(スロットルホルダー?)を破損させてしまいました。

派手に転倒とかした訳ではないのですが、運悪く立ち木に
直撃させてしまいました。とりあえず走らせることは出来る
のですが、一応直しておきたいと思います。
ハスクのスロットルハウジング

この時代のハスクバーナの輸入代理店さんのサポートは
終了してしまっていますが、幸いこの部品(domino製)は
欧州のエンデューロバイクで幅広く使われており、
2st車では今でも使われているらしく、アセンブリで購入は
可能でした。1.2万円くらい。

この周辺の部品一式を、ヤマハのYZ125辺りのものに
置き換えてしまうことも多分可能で、それをやれば
破損させてしまったらその部品だけを購入するとかも
可能になるのですが、ざっくり部品代を積み上げると1万円超え。
アセンブリでオークションに中古がでていれば買ってしまいたい
ところですが見つからず。

バイク仲間に聞いてみたら、dominoの互換品を安く出して
くれているところがあるとのこと。って訳で、教えてもらった
それを購入することにしました。

購入と平行して修理もしてみるつもりです。幸い破断面が
それなりに面積があるので、エポキシ接着剤で接着してみます。


同じカテゴリー(バイク)の記事
5月のレース
5月のレース(2025-04-26 21:18)

ハンドルバー交換
ハンドルバー交換(2025-04-19 21:42)


書き込んでいただいたコメントは、当ブログオーナーの承認処理後に表示されます。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ハスクのスロットルハウジング
    コメント(0)