セローのスロットルハウジング

カテゴリー │バイク整備、セッティングセロー

今度はセローのスロットルハウジングです。
実はセローでも似たような感じで破損させて
しまっていた(辛うじて使えてはいた)ので
予備で持っていた部品と交換しました。
セローのスロットルハウジング

下のが今回交換したもので、上のはゴミ箱に残っていた
前回交換したもの、、、。
ヤマハ純正部品は、これ単品で取り寄せて交換
できるので助かります。

この際、ハウジングのアッパーとロワーとプラ製の蓋を
3部品セットで予備用に買っておこうと考えましたが、
価格を調べると合計で5千円弱になってしまう。
う~ん、この部品は中古でもいいよなあ、、、
オークションで安いのを落札して、手持ちの黒スプレーで
軽く塗装しよう。

明日、仲間と一緒に乗って遊ぶので、メンテついでに
以前からちょっと試してみたいと思っていたところを
弄ってみました。期待している効果が得られるか
(実際に感じとれるか)なぁ???明日が楽しみです。
セローのスロットルハウジング


同じカテゴリー(バイク)の記事

書き込んでいただいたコメントは、当ブログオーナーの承認処理後に表示されます。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
セローのスロットルハウジング
    コメント(0)