2022年11月05日23:41
ライトカウル修理≫
明日もちょっとセローで遊ぶので、しばらく前に
壊したまま放置してあった箇所を修理しました。

写真左下部分が割れて脱落させてしまっていたので、
4ヶ所針金で縛ってくっつけておきました。
セローにつけるのには、あってもなくても良い
部分なんですけど一応ね・・・ってところ。
このライトカウルは、トレッキング&トライアルごっこ用セロー
に使っているもので、軽量でシンプル&着脱も簡単!
ってのを狙って作ったものです。

ベースはDT200R(3ET)用
ゴムバンドはホンダ(XR200用?)
ホーンもホンダ(音はちょっと貧弱だけど軽量)
割れても割れても、修理してしつこく使っているので、
縫合痕だらけのフランケン風になってます。
今さらこれを新規で作るの面倒だし。
今日の余談。
ハロウィンで騒ぐ大人たちを見て・・・
流行り?の一時的な楽しみに、お金を時間を使って、
経済を回してくれてありがと~って感じ。
民間企業の多くが、特にこれといった趣味を持たず、
深く考えずに流行りや推し?にお金を使ってくれる
あなたたちの財布を狙って、マーケティング戦略を仕掛けてます。
深~く考えて、厳選したモノやサービスだけにお金を使う人の
財布の紐を緩めさせるのには。きっちり機能や品質や
付加価値をつける必要があり大変ですからね。
(日本の歴史ある企業、特に製造業は、ここがきっちり
できることが強みであり、ここに拘り過ぎることが
弱みでもあり・・・。)
自分は流行をリードしてる!とか、時代を先取りしてる!とか
思っている人もいるのかも知れませんが、
それは同時に、商魂たくましい企業や人に
カモにされてる、金づるされていると思った方が良いかも。
残酷ですが、資本主義は何も考えない人から
お金を奪う仕組みとも言えると思います。
https://ghl003.hamazo.tv/e9466403.html
流行りに乗っかるってのは、周りの人の価値観に乗っかり、
自分では考えていない、自律していないってことですからね。
ちょっと検索して見つけたこれも、上手くまとめてるな。
https://ameblo.jp/shizuoka-de/entry-12681946640.html
壊したまま放置してあった箇所を修理しました。

写真左下部分が割れて脱落させてしまっていたので、
4ヶ所針金で縛ってくっつけておきました。
セローにつけるのには、あってもなくても良い
部分なんですけど一応ね・・・ってところ。
このライトカウルは、トレッキング&トライアルごっこ用セロー
に使っているもので、軽量でシンプル&着脱も簡単!
ってのを狙って作ったものです。

ベースはDT200R(3ET)用
ゴムバンドはホンダ(XR200用?)
ホーンもホンダ(音はちょっと貧弱だけど軽量)
割れても割れても、修理してしつこく使っているので、
縫合痕だらけのフランケン風になってます。
今さらこれを新規で作るの面倒だし。
今日の余談。
ハロウィンで騒ぐ大人たちを見て・・・
流行り?の一時的な楽しみに、お金を時間を使って、
経済を回してくれてありがと~って感じ。
民間企業の多くが、特にこれといった趣味を持たず、
深く考えずに流行りや推し?にお金を使ってくれる
あなたたちの財布を狙って、マーケティング戦略を仕掛けてます。
深~く考えて、厳選したモノやサービスだけにお金を使う人の
財布の紐を緩めさせるのには。きっちり機能や品質や
付加価値をつける必要があり大変ですからね。
(日本の歴史ある企業、特に製造業は、ここがきっちり
できることが強みであり、ここに拘り過ぎることが
弱みでもあり・・・。)
自分は流行をリードしてる!とか、時代を先取りしてる!とか
思っている人もいるのかも知れませんが、
それは同時に、商魂たくましい企業や人に
カモにされてる、金づるされていると思った方が良いかも。
残酷ですが、資本主義は何も考えない人から
お金を奪う仕組みとも言えると思います。
https://ghl003.hamazo.tv/e9466403.html
流行りに乗っかるってのは、周りの人の価値観に乗っかり、
自分では考えていない、自律していないってことですからね。
ちょっと検索して見つけたこれも、上手くまとめてるな。
https://ameblo.jp/shizuoka-de/entry-12681946640.html
書き込んでいただいたコメントは、当ブログオーナーの承認処理後に表示されます。