洗車、トランポの紹介(1)

カテゴリー │バイクトランポ

もう1ネタ。
午後からはバイクとトランポの掃除です。
昨日は雨の中で撤収してきたし、夏休みには子供を
トランポ泊デビューさせてみたいし。

洗車、トランポの紹介(1)

清掃後

洗車、トランポの紹介(1)

前のハイエース(100系)で載せていたオグショーさんのベッドキットを
自分で200系に移植して使っています。右半分はリヤシートベルトの
巻取り部を避けるために嵩上げしながら移植してあります。
オプションのリヤヒーターをつけると、この移植ができなくなるので
つけていません。(同じく100系から流用したビニール間仕切りが
あるので、冬でも何とかなっています。)

掃除しながらベッドにする過程の写真も撮ったので、明日以降
紹介したいと思います。

洗車、トランポの紹介(1)

ベースは200系最初の型(2500ディーゼルターボ)の、
ナローボディのハイルーフのDXです。

マイナーチェンジで3000ディーゼルターボになるけど
40万くらい値上がりする・・・という話を聞いて31万キロ
走っていた100系から乗り換えました。
この型の時はGLパッケージが選べないこともあり、
黒バンパーです。自分はそういうこと気にしません。

むしろ、このチープ感機能性・実用性本位感が好きだったりします。



同じカテゴリー(バイク)の記事
5月のレース
5月のレース(2025-04-26 21:18)

ハンドルバー交換
ハンドルバー交換(2025-04-19 21:42)


書き込んでいただいたコメントは、当ブログオーナーの承認処理後に表示されます。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
洗車、トランポの紹介(1)
    コメント(0)