ウチのガレージの今

カテゴリー │マイホームDIYバイク

先日我が家を設計してくれた建築士さんが様子を見に来てくれまして、
広角レンズで撮ったガレージの内部(何だかカッコ良く見える!)
をブログにアップして下さいましたので、それを転載しちゃいます。

↓今回撮影していただいた整備室側
ウチのガレージの今
↓もともとはこんな空間だったのをDIYで使い易くしたものです。
(これも完成時に建築士さんが撮ってくれたもの)
ウチのガレージの今

↓今回撮影していただいたバイク収納スペース
(ロフト下、ロフトの上は我が家の倉庫スペース)
ウチのガレージの今
↓ここはDIYでつけた古カーテンで仕切った向こう側の下の段です。
ウチのガレージの今
↓もうちょっと引いて見るとこんなスペース(建築中の時の写真)
ウチのガレージの今

この辺りのDIYは2014年の1~3月にやったものですので、
興味のある方は、この辺りをスタートに
http://ghl003.hamazo.tv/e5618724.html
画面右端のにある 右向き▲マーク をクリックして
次へ次へと流してみていただければ雰囲気分かると思います。

と、紹介するために旧ブログのままになっていた2014年1月、2月の
リンクを頑張って修正しました。
2013年12月以前の記事のリンクの修正はまたいずれ・・・。


同じカテゴリー(マイホーム)の記事
今年の紅葉
今年の紅葉(2023-12-09 21:49)

邪魔な木の枝を掃う
邪魔な木の枝を掃う(2023-11-20 22:29)


この記事へのコメント
素晴らしい~
エアコン付きの快適ガレージ
エンデューロマシン?トライアルも有りそう(●^o^●)
Posted by 電気屋さん電気屋さん at 2015年01月18日 08:15
コメントありがとうございます。ガレージは家族から
相手にされなくなった時に自分が籠る場所として
拘って作りました。
(ガレージ以外は嫁さんの希望通りにしてあげたとも言う。)

でも、実家にあったものやアパート暮らしの頃に使って
いたものを使ったり、DIYで工夫して極力コストは抑えた
つもりです。

ここでゴチャゴチャ作業をする時間がなかなかとれないのが
現実ですが。
Posted by glh003ownerglh003owner at 2015年01月18日 21:03
書き込んでいただいたコメントは、当ブログオーナーの承認処理後に表示されます。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ウチのガレージの今
    コメント(2)