季節のネタ(紫陽花とホタル)

カテゴリー │自然

見返してみると、去年の6/7の記事とそっくりな内容ですが・・・。
http://ghl003.hamazo.tv/e5618784.html

今日の午前は幼稚園の父親参観日でした。
大きくなったなぁ~ 可愛いなぁ~ 来年はもう小学生か~早いなぁ~
など思うこといろいろ。

ウチの敷地への入口横の斜面(お隣さんの土地)の紫陽花が
きれいです。
季節のネタ(紫陽花とホタル)
季節のネタ(紫陽花とホタル)

夜はじいちゃん、ばあちゃんも誘ってホタルを見に行ってきました。
今年は最初に寄った引佐の四方浄から田沢方向にちょっと行った
辺りで、そこそこ沢山見られたので、そこだけ見て帰ってきました。

嫁さんの軽自動車(デイズルークス)を借りて、大人3人・子供1人
乗った状態で、高速を三ヶ日ICから引佐ICまで走りました。
日産・三菱系のエンジンは他社製とスペックを比べると
見劣りする部分もある様ですが、
エコインジケーターを見ずにアクセル踏んでいれば
多少の登り坂もあっても、実用上特に問題なく走るし、
結構快適でした。(その前に乗っていた10年前のバモスホビオ比)
意外と静かで、安定しているので、下りではいつの間にか
〇〇〇km/hくらい出てしまったりとか。
今時の軽自動車、良くできています。


同じカテゴリー(自然)の記事
梅と桜(2025年)
梅と桜(2025年)(2025-03-03 21:18)

すい星を眺める
すい星を眺める(2024-10-14 23:51)

今年の紅葉
今年の紅葉(2023-12-09 21:49)


書き込んでいただいたコメントは、当ブログオーナーの承認処理後に表示されます。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
季節のネタ(紫陽花とホタル)
    コメント(0)