2017年06月15日00:03
10年で20万km突破≫
カテゴリー │トランポ
2007年の9月から乗っている、
自家用車兼、通勤車両兼、トランポである
レジアスエースバン 標準幅のボディ ハイルーフ DX
(200系の1型の2500ccディーゼルターボ、
2型に変わる直前に買ったもの。)
が、ほぼ10年で走行距離20万kmを超えました。

エンジンオイルは5000km毎に交換していて、
それで特にトラブルもなく働いてくれています。
15年30万kmは乗りたいと思っています。
細かいトラブルを1点だけ言うと、最近、
空調の吹き出し口の選択ダイヤル?の動きが渋く、
稀ですが全く回らない時もあります。
自分は洗車をしない人間です。
(なので、汚れの目立たないシルバーが好きです。)
この車、10年間で、
・一度も手洗いしたこと無いです。WAXがけしたことも無いです。
・バイクの洗車ついでに高圧洗車でささっと洗ったこと数回
・自分でガソリンスタンドの洗車機に通したこと数回
・車検やオイル交換の時、ディーラーさんがサービスで
洗車機に通してくれたこと数十回
くらいです。
でも、特に塗装に大きな問題はありません。
これからも洗車には手間や時間はかけずに
乗って行こうと思っています。
自家用車兼、通勤車両兼、トランポである
レジアスエースバン 標準幅のボディ ハイルーフ DX
(200系の1型の2500ccディーゼルターボ、
2型に変わる直前に買ったもの。)
が、ほぼ10年で走行距離20万kmを超えました。

エンジンオイルは5000km毎に交換していて、
それで特にトラブルもなく働いてくれています。
15年30万kmは乗りたいと思っています。
細かいトラブルを1点だけ言うと、最近、
空調の吹き出し口の選択ダイヤル?の動きが渋く、
稀ですが全く回らない時もあります。
自分は洗車をしない人間です。
(なので、汚れの目立たないシルバーが好きです。)
この車、10年間で、
・一度も手洗いしたこと無いです。WAXがけしたことも無いです。
・バイクの洗車ついでに高圧洗車でささっと洗ったこと数回
・自分でガソリンスタンドの洗車機に通したこと数回
・車検やオイル交換の時、ディーラーさんがサービスで
洗車機に通してくれたこと数十回
くらいです。
でも、特に塗装に大きな問題はありません。
これからも洗車には手間や時間はかけずに
乗って行こうと思っています。
この記事へのコメント
私もシルバーのジムニーですが、汚れが目立たないですね。
新車の時のコーティングが効いているのか?
16年乗っていますが雨で汚れは落ちるし、汚れ知らず、手間知らずですね。
新車の時のコーティングが効いているのか?
16年乗っていますが雨で汚れは落ちるし、汚れ知らず、手間知らずですね。
Posted by ゆき坊改めikeさん
at 2017年06月15日 07:34

コメントありがとうございます。1台を16年ですか!(@_@)
自分はコーティングもしていませんが、
次に買う時は(いつだ?)やってみようかなぁ。
自分は
1990年に買ったミラージュ スイフトX 1.5i
(トルクピークが3000rpmで、乗り易い良い車だったなぁ)
1998年に9万km弱走行済の中古で買った100系ハイエース
スーパーGL(31万kmまで乗りました)
2007年に買った今のレジアスエース
乗ってきた歴代の車が全てシルバー色で、
通算すれば27年シルバー色で、もう20年くらいマトモに
4輪の洗車をしたこと無いのが自慢(!?)です。
自分はコーティングもしていませんが、
次に買う時は(いつだ?)やってみようかなぁ。
自分は
1990年に買ったミラージュ スイフトX 1.5i
(トルクピークが3000rpmで、乗り易い良い車だったなぁ)
1998年に9万km弱走行済の中古で買った100系ハイエース
スーパーGL(31万kmまで乗りました)
2007年に買った今のレジアスエース
乗ってきた歴代の車が全てシルバー色で、
通算すれば27年シルバー色で、もう20年くらいマトモに
4輪の洗車をしたこと無いのが自慢(!?)です。
Posted by glh003owner
at 2017年06月16日 00:03

書き込んでいただいたコメントは、当ブログオーナーの承認処理後に表示されます。