2017年11月07日00:38
みそまんじゅう≫
カテゴリー │その他のお勧め
日曜は上の子がスポーツ少年団(バレーボール)で
大会に参加するので、引佐の方に応援に行ってきました。
ウチの子が出場する試合と試合の間、時間があったので
下の子をつれて井伊谷城跡に登りました。
その後、地域遺産センターに寄ったら、
↓りんたく↓が止まっていまして、
http://rintaku2017.hamazo.tv/
下の子が喜ぶかな?ってことで乗せてもらいました。
利用させてもらったのは、みそまん食べ比べコースです。
井伊谷はてんてんゴーに行く際など、通過しているエリアで
みそまんを売っているお店が何軒かあるのは
知っていたのですが、駐車場があるお店は少なく
それぞれのお店で買い集めて食べ比べることは
出来ずにいました。
そんな訳で、回ってくれた井伊谷でみそまんを
売っているお店3軒全てでりんたくさんに
ちょっと待っていただいて、本当にみそまんを
買い集めてきました。

上:紅屋さん 下左:すぎやさん 下右:内山製菓さん
おいしかった~
大会に参加するので、引佐の方に応援に行ってきました。
ウチの子が出場する試合と試合の間、時間があったので
下の子をつれて井伊谷城跡に登りました。
その後、地域遺産センターに寄ったら、
↓りんたく↓が止まっていまして、
http://rintaku2017.hamazo.tv/
下の子が喜ぶかな?ってことで乗せてもらいました。
利用させてもらったのは、みそまん食べ比べコースです。
井伊谷はてんてんゴーに行く際など、通過しているエリアで
みそまんを売っているお店が何軒かあるのは
知っていたのですが、駐車場があるお店は少なく
それぞれのお店で買い集めて食べ比べることは
出来ずにいました。
そんな訳で、回ってくれた井伊谷でみそまんを
売っているお店3軒全てでりんたくさんに
ちょっと待っていただいて、本当にみそまんを
買い集めてきました。

上:紅屋さん 下左:すぎやさん 下右:内山製菓さん
おいしかった~
書き込んでいただいたコメントは、当ブログオーナーの承認処理後に表示されます。