2022年10月09日00:37
エンデューロタイヤチョイス(R)≫
カテゴリー │バイク│整備、セッティング│セロー│エンデューロ
明日は久しぶりにED車で遊びます。
今日ちょっと動かしてみて、特に異常はなし。
注油して、混合ガソリン作って満タンにしておきました。
楽しみですが、どういうところ走るのか良く分からないので
ちょっと不安も。
さて、リヤタイヤ編です。
自分は雨が降るとコース全体がヌタヌタになる様な
コースに出会ったことがありません。
あるところにはある様ですが。
なので、完全な軟質路面用タイヤって使ったことがありません。
自分が出るレースは、マディコンディションの時は
ヌタヌタのところもありますが、泥が乗ったガレ場とか
木の根も難所になることが多いです。
そういうところを走る時は、やっぱり定番?VE33だよね!
ってことで今回もまたVE-33にしました。

こちらも、ちゃんと今年製造のものが届きました。
VE-33s GEKKOTA も試してみたいところですが、
高価なのと、未使用のiX-09w(無印gekkota、初期の限定生産品です。)
がまだ1本あるので、普通のVE-33にしておきました。
2本の新品タイヤ、とりあえずガレージ内で場所をとって邪魔なので
頭上の棚に片付け。一番右が未使用iX-09wゲコタです。

明日は怪我しない程度に楽しんできます。
今日ちょっと動かしてみて、特に異常はなし。
注油して、混合ガソリン作って満タンにしておきました。
楽しみですが、どういうところ走るのか良く分からないので
ちょっと不安も。
さて、リヤタイヤ編です。
自分は雨が降るとコース全体がヌタヌタになる様な
コースに出会ったことがありません。
あるところにはある様ですが。
なので、完全な軟質路面用タイヤって使ったことがありません。
自分が出るレースは、マディコンディションの時は
ヌタヌタのところもありますが、泥が乗ったガレ場とか
木の根も難所になることが多いです。
そういうところを走る時は、やっぱり定番?VE33だよね!
ってことで今回もまたVE-33にしました。

こちらも、ちゃんと今年製造のものが届きました。
VE-33s GEKKOTA も試してみたいところですが、
高価なのと、未使用のiX-09w(無印gekkota、初期の限定生産品です。)
がまだ1本あるので、普通のVE-33にしておきました。
2本の新品タイヤ、とりあえずガレージ内で場所をとって邪魔なので
頭上の棚に片付け。一番右が未使用iX-09wゲコタです。

明日は怪我しない程度に楽しんできます。
書き込んでいただいたコメントは、当ブログオーナーの承認処理後に表示されます。