2023年02月13日22:37
片付け≫
ちらかったガレージの片付けの続き。

バイクの横、下に置いてあるのは
オークションで落札したサブフレームです。
3桁の価格で買えて、送料の方が高かったくらい。
4st車(2007年式?)についていたものらしいですが、
写真と自分のWR125(2008年式)を見比べて、
たぶん使えるだろう・・・で落札しました。
現物同志で見比べても、やっぱり使えそう。
マフラー・サイレンサーの取付辺りがちょっと
違うかも?と思ってましたが、何だかそこも
共通っぽいです。
違いは、バッテリー乗せるための?プレート?を
支えるためのブラケットがついているくらいです。
自分のWR125では使わないだけで、邪魔にも
なることも無さそうです。
こいつも外装パーツと併せて、ロフトの奥に
押し込んでおきました。

バイクの横、下に置いてあるのは
オークションで落札したサブフレームです。
3桁の価格で買えて、送料の方が高かったくらい。
4st車(2007年式?)についていたものらしいですが、
写真と自分のWR125(2008年式)を見比べて、
たぶん使えるだろう・・・で落札しました。
現物同志で見比べても、やっぱり使えそう。
マフラー・サイレンサーの取付辺りがちょっと
違うかも?と思ってましたが、何だかそこも
共通っぽいです。
違いは、バッテリー乗せるための?プレート?を
支えるためのブラケットがついているくらいです。
自分のWR125では使わないだけで、邪魔にも
なることも無さそうです。
こいつも外装パーツと併せて、ロフトの奥に
押し込んでおきました。
書き込んでいただいたコメントは、当ブログオーナーの承認処理後に表示されます。