テール周りの保安部品

カテゴリー │バイク整備、セッティングエンデューロ

テール周りが完全に崩壊しましたので、
https://ghl003.hamazo.tv/e9578358.html
レース用のリヤフェンダーに
安くて軽量のテールライト等をつけます。

ネットで購入した安いLEDテールを
リヤフェンダーに合う形に加工します。
テール周りの保安部品

ナンバー部分はできるだけリヤフェンダー後端
から後ろにはみ出させたくないのですが、
そうするとテールライトが奥に入り込んでしまいます。
そもそも、このテールライトにはナンバー灯も
ついているののナンバーを照らしそうにありません。

なので、
ライト部分をせり出させる様に細工してみまいた。
対向したM3のネジ同志を、外形4mm、内径2.5mmの
チューブ(エア配管用のチューブ)でつなぎました。
さらに、
適当なホースで覆って撓み防止してみました。
(M3のナット外径にホースが軽く嵌まってます。)
テール周りの保安部品

つづく。


同じカテゴリー(バイク)の記事
5月のレース
5月のレース(2025-04-26 21:18)

ハンドルバー交換
ハンドルバー交換(2025-04-19 21:42)


書き込んでいただいたコメントは、当ブログオーナーの承認処理後に表示されます。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
テール周りの保安部品
    コメント(0)