2023年06月04日22:24
今回のレースでのゴーグル≫
今回はコンディションが良かったこともあり、
ずっとゴーグルをつけたままで走りきることが出来ました。
コンディションが良くても、難所で転倒したりスタックして
リカバリーで息が上がると、ゴーグルを曇らせてしまったり
するのですが、今回は初めから、滅多に曇らせてしまう
ことのない特殊加工ゴーグル(^^) (かなり昔に作ったもの)
を選択していたので、難所でちょっとひっかかっても
全く曇りませんでした。ロールオフもついているのですが、
全く巻き上げずに終わりました。
(そういう時は、比較的順位も良いのですよね・・・。)
プロフィール写真で装着しているのもそれです。
ということは、本当に古いということで、
フレームの樹脂は変色して硬くなっていました。
レース翌日に洗おうとしたら・・・・
樹脂がバキバキに割れてしまい、完全に終わってしまいました。
↓↓↓レンズとロールオフは外してあります。

ゴーグルは昨年レースに復帰する時に新しいものを
買ってあったので、次回のレースのために、それに再びDIYで
ロールオフ取付と、「滅多に曇らせてしまうことのない特殊加工」
をしておきました。
(秘密の!?テクニックなので写真は載せません。)
使っているロールオフも古いタイプのもので、今では新品の
スペアパーツとかフィルムとか入手できないので、
オークションに安くでているものを落札しておきました。
ずっとゴーグルをつけたままで走りきることが出来ました。
コンディションが良くても、難所で転倒したりスタックして
リカバリーで息が上がると、ゴーグルを曇らせてしまったり
するのですが、今回は初めから、滅多に曇らせてしまう
ことのない特殊加工ゴーグル(^^) (かなり昔に作ったもの)
を選択していたので、難所でちょっとひっかかっても
全く曇りませんでした。ロールオフもついているのですが、
全く巻き上げずに終わりました。
(そういう時は、比較的順位も良いのですよね・・・。)
プロフィール写真で装着しているのもそれです。
ということは、本当に古いということで、
フレームの樹脂は変色して硬くなっていました。
レース翌日に洗おうとしたら・・・・
樹脂がバキバキに割れてしまい、完全に終わってしまいました。
↓↓↓レンズとロールオフは外してあります。

ゴーグルは昨年レースに復帰する時に新しいものを
買ってあったので、次回のレースのために、それに再びDIYで
ロールオフ取付と、「滅多に曇らせてしまうことのない特殊加工」
をしておきました。
(秘密の!?テクニックなので写真は載せません。)
使っているロールオフも古いタイプのもので、今では新品の
スペアパーツとかフィルムとか入手できないので、
オークションに安くでているものを落札しておきました。
書き込んでいただいたコメントは、当ブログオーナーの承認処理後に表示されます。