2014年10月26日23:32
CGC池の平に向けての準備(2)≫
カテゴリー │バイク│整備、セッティング│セロー│エンデューロ
土曜日は子供の幼稚園の運動会、
(ご近所セローさん、写真ありがとうございました。
ダウンロードさせていただきました!)
日曜(今日)は遊園地へ(仮面ライダードライブショーがあったので)。
父ちゃんにはレースの準備をする時間はなかなかありません。
とりあえず子供が寝た後にゼッケンのベースと数字を
カッティングシートから切り出して貼りました。
昔からレースに出ているので、型紙は用意済であるとは言え
面倒な仕事です。

ふう~。今日はここまで。
(ご近所セローさん、写真ありがとうございました。
ダウンロードさせていただきました!)
日曜(今日)は遊園地へ(仮面ライダードライブショーがあったので)。
父ちゃんにはレースの準備をする時間はなかなかありません。
とりあえず子供が寝た後にゼッケンのベースと数字を
カッティングシートから切り出して貼りました。
昔からレースに出ているので、型紙は用意済であるとは言え
面倒な仕事です。

ふう~。今日はここまで。
この記事へのコメント
こんばんは。
今回の運動会の撮影は自分の家の写真を含めて良いのが無いのが現状です。前回飛行機の写真の設定のままで挑んだのが間違いでした。
来年はいよいよ年長さんです。リレーの第三コーナーの写真の設定を今回煮詰めたんで来年は頑張ります!
ライドオンダート行ってきました。
バイクはレンタルでTTR110でしたが十分な講習でしたよ。
次回は一段上げてセローで受けようと思います。
今回の運動会の撮影は自分の家の写真を含めて良いのが無いのが現状です。前回飛行機の写真の設定のままで挑んだのが間違いでした。
来年はいよいよ年長さんです。リレーの第三コーナーの写真の設定を今回煮詰めたんで来年は頑張ります!
ライドオンダート行ってきました。
バイクはレンタルでTTR110でしたが十分な講習でしたよ。
次回は一段上げてセローで受けようと思います。
Posted by ご近所セロー at 2014年10月27日 22:02
あの写真で良いのが無いとは・・・レベル高過ぎです。
高校・大学時代に天体写真撮ったりした関係で、
今でもNikonのFE2は持ってはいますが、
今は普通?のデジカメ(NikonP310)で、
常にPモードでヨシとしてしまう今日この頃。
日中シンクロを使ったり、たまに露出補正を
使ったりするくらいで精一杯です・・・。
高校・大学時代に天体写真撮ったりした関係で、
今でもNikonのFE2は持ってはいますが、
今は普通?のデジカメ(NikonP310)で、
常にPモードでヨシとしてしまう今日この頃。
日中シンクロを使ったり、たまに露出補正を
使ったりするくらいで精一杯です・・・。
Posted by glh003owner
at 2014年10月29日 23:41

書き込んでいただいたコメントは、当ブログオーナーの承認処理後に表示されます。