2017年06月04日23:06
昨日のつづき≫
カテゴリー │DIY
今日は家族で新城総合公園に遊びに行ってきました。
小2の子供にはピッタリで、歩きたくで仕方がない
1才半の下の子も楽しめた様です。
日差は強かったですが、風があり湿度も低く気持ちの
良い1日でした。
帰ってから30分程度で、昨日の作業の続き(と言うか改善)
をしました。4枚の板を鉄筋を介して敷いたのですが、
室外機の振動で石が動いて鉄筋が沈めば、水平や
平面度や狂う恐れがあります。
ウチには実家から譲ってもらった古~いインスタントの
モルタルがあります。板を2枚づつそっと剥がして、
鉄筋の辺りに練ったモルタルを盛って再び板を載せました。

太い角材で4枚を一斉に叩いて衝撃を与えて安定させて、
水平が狂っていないことを確認して作業完了です。
まあ、これくらいでいいんじゃないかなぁ?
小2の子供にはピッタリで、歩きたくで仕方がない
1才半の下の子も楽しめた様です。
日差は強かったですが、風があり湿度も低く気持ちの
良い1日でした。
帰ってから30分程度で、昨日の作業の続き(と言うか改善)
をしました。4枚の板を鉄筋を介して敷いたのですが、
室外機の振動で石が動いて鉄筋が沈めば、水平や
平面度や狂う恐れがあります。
ウチには実家から譲ってもらった古~いインスタントの
モルタルがあります。板を2枚づつそっと剥がして、
鉄筋の辺りに練ったモルタルを盛って再び板を載せました。

太い角材で4枚を一斉に叩いて衝撃を与えて安定させて、
水平が狂っていないことを確認して作業完了です。
まあ、これくらいでいいんじゃないかなぁ?
書き込んでいただいたコメントは、当ブログオーナーの承認処理後に表示されます。