使ってきたブーツ

カテゴリー │バイクセローエンデューロ

借りていた(実家から)もの置きスペースを空けなければ
いけなくなり、荷物を回収してきました。

ブーツの空き箱が残っていましたが、もう置き場ないの
処分します。その前に記念撮影。
使ってきたブーツ

https://ghl003.hamazo.tv/e7906231.htmlにも書いた
ことがありますが、自分のブーツの歴史メモ。

最初に買ったブーツは(1993年か1994年だと思う。)
アルパインスター Tech3 ED 白/青  だったはず。
途中で、ブロックソールに貼り換えたのだったかな?
革の表面がバリバリにひび割れた記憶あり。
サイズはぴったりだった(少しきつかった)記憶があるので、
この後使うUS8、EURO42より1サイズ小さかったのかも。

その次
アルパインスター Tech5 ED 黒/赤
自分的には高価だったけど無理して買った記憶あり。
でも、内装がソフトで優しく、ちょっと使っていれば
革もしなやかに馴染んだ好印象あり。
残っていた箱より、サイズはUS8、EURO42

その次
アルパインスター M3 ED 黒/赤
Tech5がボロボロになってきて、買替えなきゃな~
という時期に安く売っていたので買ったもの。
安いのでも別に問題ないじゃん・・・・
自分の使い方(当時の)だとどんなのでも長持ちは
しないし・・・と気づきました。
残っていた箱より、サイズはUS8、EURO42

その次
GAR(NOVOGAR) ED-X 黒
安かった割に好印象です。
残っていた箱より、サイズはEURO42

その次
MOOSE M1 ED 黒
安かった割に好印象です。
箱は残していなかったけど、たぶんサイズは
US9、EURO43だった思う。インソールを1枚足してました。
でも1サイズ下だとキツイだろうな~ってくらい。


GAERNEのED-PRO 黒
https://ghl003.hamazo.tv/e7910287.html
程度の良い中古をヤクオフで安く入手。
さすがのED-PROだけあって良い感じです。
アルパインスターの時と同じUS8、EURO42 にしたけど、
それよりちょっと小さい(許容範囲だけど、つま先辺りが
やや狭い)印象。使い込んでみてその結果次第だけど、
次回もこれにするなら1サイズ上げる可能性あり。

今後はこれも併用
https://ghl003.hamazo.tv/e8433492.html
MOOSE M1.2 白
US9、EURO43です。


過去、トライアルブーツを併用していた時期もあります。
初代が アルパインスターの黒
2代目が ASKEWの黒/青

今はトライアルブーツは持っていません。
トライアル、トレッキング的な用途ならED-PROで
普通に乗るだけならMOOSE M1.2かな。

以上、ほぼ自分用のメモでした。

※そのもの置きから、アパート住まい時代に使っていた
 バイクカバーも回収してきました。
 やや古だけど、厚みのあるしっかししたカバー x1
 比較的きれいだけど、ペラペラで丈も短め x2
 使っていただける方にはタダで差し上げます。


同じカテゴリー(バイク)の記事
5月のレース
5月のレース(2025-04-26 21:18)

ハンドルバー交換
ハンドルバー交換(2025-04-19 21:42)


この記事へのコメント
先日は御来店有り難う御座います
所で、セローの高速道路でのハンドルのふれ
YouTubeのタイトル
【セロー】#31 高速走行は要注意!本気でヒヤッとした瞬間 で
1:50~3:00あたりで見る事が出来ます。
オーナーズ倶楽部では結構話題になっていましたが
画像で見る事が出来ると 原因が良くわかりますね。
Posted by しか225しか225 at 2019年07月27日 16:08
先日はお邪魔しました。最近、子供のバレーボールの
試合とか練習試合で、磐田、袋井、掛川方面に
よく行ってます。

動画見ました。確かに怖そうですね。
乗る人(体重)が違うと症状が違うみたいなので、
症状が出る人で、座る位置(前寄り、後ろ寄り)を
買えたら症状の出方が変わるのか?変わらないのか?
試してみてもらいたいなぁ。
Posted by glh003ownerglh003owner at 2019年09月14日 23:34
書き込んでいただいたコメントは、当ブログオーナーの承認処理後に表示されます。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
使ってきたブーツ
    コメント(2)