やっと開通

カテゴリー │自然バイクセローエンデューロ

今日も家族の目を盗んで!?道の復活作業。
例の倒木をやっつけます。

午前の作業後
やっと開通
使ったのはコレ
やっと開通
中央に向かって穴を開けまくった後、さらに縦に横に
ブスブスと貫通させました。で、鋸で切りました。
とは言えドリルの長さ的に切れたのは2/3くらい。
2個持っていったバッテリーも使いきったので午前は終了。

午後のちょっとした合間にもう1回山に入って作業。
ふう~やっと開通。
やっと開通

その先もちょっと倒木とかどかして・・・開けたところに出ました。
(JRさん?が竹が倒れて新幹線に架線にかかるのを防ぐ
 ために大々的に竹を伐採してくれてあるエリア)
やっと開通

この後、ステップに引っかかる竹の切株を3本程短く切って、
ここを下って、西側の一般道まで出ました。やっと開通です。

今なら子供の友達集めて、山の中にチェックポイント作って
ウォークラリーできるな。


同じカテゴリー(自然)の記事
梅と桜(2025年)
梅と桜(2025年)(2025-03-03 21:18)

すい星を眺める
すい星を眺める(2024-10-14 23:51)

今年の紅葉
今年の紅葉(2023-12-09 21:49)


書き込んでいただいたコメントは、当ブログオーナーの承認処理後に表示されます。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
やっと開通
    コメント(0)