2021年05月16日15:38
近所の山の中を歩く≫
GWは時間がとれなかったのですが、
湖西でもコロナ感染が増えてきて外出は完全に控えた昨日、
山の様子を見てきました。下の子もつきあってくれました。

去年のGWに地域の有志で藪になってしまったいた道を
切り開き、それ以外のルートを自分で切り開いたエリアです。
https://ghl003.hamazo.tv/e8795699.html
https://ghl003.hamazo.tv/e8798960.html
https://ghl003.hamazo.tv/e8799821.html
12月には既に草だらけになっていましたが、
https://ghl003.hamazo.tv/e9001880.html
その後、線路脇はJRさんが大々的に伸びすぎた竹や木や草を
刈ってくれていて、山の中の道もどなたかが整備してくれた様で、
去年のGWより全体的に歩きやすい状態になっていました。
自分と下の子で、さらに邪魔な草や木や竹を切ったので、
バイクでもそこそこ走れそうです。
(で、今日走りたかったけど、雨になってしまった。)
ただ、去年のGW前にJRさんがきれいに刈ってくれたところは、
去年のGWはこんなにきれいだったのに、

昨日は既にこんななってました。

これでも、ほぼ同じところです。
遠景をアップするとこんな感じ。当然、去年の写真と一緒です。

来週はバイクで走ってみたいな。でも、もう梅雨入りか・・・。
湖西でもコロナ感染が増えてきて外出は完全に控えた昨日、
山の様子を見てきました。下の子もつきあってくれました。

去年のGWに地域の有志で藪になってしまったいた道を
切り開き、それ以外のルートを自分で切り開いたエリアです。
https://ghl003.hamazo.tv/e8795699.html
https://ghl003.hamazo.tv/e8798960.html
https://ghl003.hamazo.tv/e8799821.html
12月には既に草だらけになっていましたが、
https://ghl003.hamazo.tv/e9001880.html
その後、線路脇はJRさんが大々的に伸びすぎた竹や木や草を
刈ってくれていて、山の中の道もどなたかが整備してくれた様で、
去年のGWより全体的に歩きやすい状態になっていました。
自分と下の子で、さらに邪魔な草や木や竹を切ったので、
バイクでもそこそこ走れそうです。
(で、今日走りたかったけど、雨になってしまった。)
ただ、去年のGW前にJRさんがきれいに刈ってくれたところは、
去年のGWはこんなにきれいだったのに、

昨日は既にこんななってました。

これでも、ほぼ同じところです。
遠景をアップするとこんな感じ。当然、去年の写真と一緒です。

来週はバイクで走ってみたいな。でも、もう梅雨入りか・・・。
書き込んでいただいたコメントは、当ブログオーナーの承認処理後に表示されます。