2023年01月10日00:12
花粉症≫
自分は花粉症持ちです。
土曜日にセローで遊んだってことを書きましたが、
この辺りで山遊びすると、杉林の中を走ることは
非常に多いです。
土曜にバイク乗り終わった辺りから、ちょっと体に違和感。
鼻の奥、副鼻腔がちょっと炎症でも起こしてるのか?
って感じ。毎年の花粉症の症状出始めの時と同じ感覚。
一応、残っていた花粉症用の抗アレルギー薬飲んでおきました。
そしたら翌日は問題なし。
時期的にはまだ早いですが、さすがに杉林に
入ってしまうと、ちょっと反応してしまうみたいです。
https://tenki.jp/pollen/expectation/
にも
「スギ花粉は、飛散開始と認められる前から
わずかな量が飛び始めます。」
って書かれてます。
悪化すると、頭痛とか微熱も出て、
急性蓄膿症になって、黄色い鼻水が出て、、、ってなる
パターン。そこまで行ってしまうと、抗アレルギー薬では
対応できないので、通院して抗生物質もわわないと
いけなくなってしまいます。今年もぼちぼち対処を
開始しなければ。
土曜日にセローで遊んだってことを書きましたが、
この辺りで山遊びすると、杉林の中を走ることは
非常に多いです。
土曜にバイク乗り終わった辺りから、ちょっと体に違和感。
鼻の奥、副鼻腔がちょっと炎症でも起こしてるのか?
って感じ。毎年の花粉症の症状出始めの時と同じ感覚。
一応、残っていた花粉症用の抗アレルギー薬飲んでおきました。
そしたら翌日は問題なし。
時期的にはまだ早いですが、さすがに杉林に
入ってしまうと、ちょっと反応してしまうみたいです。
https://tenki.jp/pollen/expectation/
にも
「スギ花粉は、飛散開始と認められる前から
わずかな量が飛び始めます。」
って書かれてます。
悪化すると、頭痛とか微熱も出て、
急性蓄膿症になって、黄色い鼻水が出て、、、ってなる
パターン。そこまで行ってしまうと、抗アレルギー薬では
対応できないので、通院して抗生物質もわわないと
いけなくなってしまいます。今年もぼちぼち対処を
開始しなければ。
書き込んでいただいたコメントは、当ブログオーナーの承認処理後に表示されます。