セローで遊んだ話と、クラッチのFCC

カテゴリー │バイクセロー

12/4に乗ろうとしてクラッチの
寿命に気付いてリタイヤして、
https://ghl003.hamazo.tv/e9558306.html

修理して、
https://ghl003.hamazo.tv/e9562046.html
https://ghl003.hamazo.tv/e9562692.html
https://ghl003.hamazo.tv/e9572018.html
https://ghl003.hamazo.tv/e9574687.html
https://ghl003.hamazo.tv/e9575827.html

やっとセローに乗る機会が出来ました。
場所は12/4と同じなので、正にリベンジ。

楽しかったです。何だか上手く走れたし。
クラッチが交換したばかりという安心感もありますが、
あとちょっと、、、というところで半クラッチで
回転維持して失速させずに止まらない、、、
みたいなところとか。

あれっ、俺、何だか上手くなっちゃった???
みたいな瞬間があったり。

クラッチが新品というだけでなく、2st小排気量の
ED車に並行して乗って修行してる効果も
ある?・・・と信じたい。

さて、突然ですがが、バイクのクラッチと言えば
FCCですね。FCCの株を持ってると、株主優待で
お茶とかみかんを送ってもらます。

去年は、お茶と、ミカンジュースでした。
https://ghl003.hamazo.tv/e9511116.html
https://ghl003.hamazo.tv/e9357620.html

で、今年のみかんが送られてきました。
家族全員で少しづつ(優待の権利が得られる最低量)
所有しているので、家族全員宛てに。
セローで遊んだ話と、クラッチのFCC

少し時期がずれて届くかも?と思って、
みかんの送付希望・送付先確認のハガキの返信を、
4人分を時期をずらしてバラバラに投函したのですが、
同一の日に4人分が送られてきました。
でも、子供も喜んで食べてるので、飽きずの今の
ペースで食べてくれれば傷ませずに食べきれるかな。





同じカテゴリー(バイク)の記事
5月のレース
5月のレース(2025-04-26 21:18)

ハンドルバー交換
ハンドルバー交換(2025-04-19 21:42)


書き込んでいただいたコメントは、当ブログオーナーの承認処理後に表示されます。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
セローで遊んだ話と、クラッチのFCC
    コメント(0)