タイヤの使用前/使用後

カテゴリー │バイク整備、セッティングエンデューロ

日曜にローカルで開催された草エンデューロの大会に
出場してきました。

マディコンディションにはなりそうになく、新品タイヤを
投入するのはもったいなかったので、タイヤ交換はせずに
ブロックの側面(前進時に路面を搔く面)を一面カットして、
角を出し直すだけしておきました。
マディコンディションの時はブロックの高さそのものが
欲しいですが、そうでなければこれくらいで何とかなる
だろうし。

ブロックのカットは、昔書いたこちらの記事参照。
https://ghl003.hamazo.tv/e5925754.html

今回はこんな感じにカットして、角を出し直しました。
タイヤの使用前/使用後

レースで2h走って後(洗車もした後)
タイヤの使用前/使用後

タイヤはIRC iX-09W GEKKOTA です。
濡れた木の根や丸太とか岩盤でも滑りにくい、
柔らかいゴム質のタイヤです。
コースはそのものは、硬い路面も多いので
2hでこれだけ摩耗してしまいます。

とは言え、コースの何か所かに意図的に置かれた
丸太越えや、木の根むき出しの林間区間もありましたので、
結果的には 「減ってしまっているけど、角だけは出し直した
柔らかいゴム質のタイヤ」というのは、
今回のコース、コンディションにマッチした、
且つ経済的な選択だっと思います。


同じカテゴリー(バイク)の記事
5月のレース
5月のレース(2025-04-26 21:18)

ハンドルバー交換
ハンドルバー交換(2025-04-19 21:42)


書き込んでいただいたコメントは、当ブログオーナーの承認処理後に表示されます。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
タイヤの使用前/使用後
    コメント(0)