2018年09月27日01:22
トライアルごっこ磐田大会(2018)に行ってきました(2)≫
主催者さん側で撮影して下さった写真より。

この写真のセクションは
ハンドル切りながら、フロントアップして
Fタイヤを障害物のタイヤの上の載せていく・・・とか、
Fタイヤが障害物のタイヤから下りて、
まだRタイヤが残っているうちに一旦停止するくらい
減速して、次の障害物に向けてハンドル切る・・・とか、
難易度が高くて面白かったです。

赤黒でなかなかきまってると思います。
ブーツは処分価格で売られていたもので、
モトパンと(乗ってるOSETも)ヤクオフで落札した
ものですけど。
子供も楽しんでくれて良かったです。
https://ghl003.hamazo.tv/e8177719.html
草大会であっても、バイクで遊ぶ(競う)って面白いです。
本当にリアルで敵(難所)に挑戦し、失敗すれば本当に
転ぶ緊張感もある(怪我する程ではないけど)訳ですから、
テレビゲームとか、VRのゲームよりさらに面白いのは
言うまでもないでしょ!・・・と自分は思ってます。
この写真のセクションは
ハンドル切りながら、フロントアップして
Fタイヤを障害物のタイヤの上の載せていく・・・とか、
Fタイヤが障害物のタイヤから下りて、
まだRタイヤが残っているうちに一旦停止するくらい
減速して、次の障害物に向けてハンドル切る・・・とか、
難易度が高くて面白かったです。

赤黒でなかなかきまってると思います。
ブーツは処分価格で売られていたもので、
モトパンと(乗ってるOSETも)ヤクオフで落札した
ものですけど。
子供も楽しんでくれて良かったです。
https://ghl003.hamazo.tv/e8177719.html
草大会であっても、バイクで遊ぶ(競う)って面白いです。
本当にリアルで敵(難所)に挑戦し、失敗すれば本当に
転ぶ緊張感もある(怪我する程ではないけど)訳ですから、
テレビゲームとか、VRのゲームよりさらに面白いのは
言うまでもないでしょ!・・・と自分は思ってます。
書き込んでいただいたコメントは、当ブログオーナーの承認処理後に表示されます。