エンデューロタイヤ

カテゴリー │バイク整備、セッティングセローエンデューロ

先日、久しぶりにエンデューロに出場した時は、
https://ghl003.hamazo.tv/e9481283.html
それほど難所が厳しいレースではなさそうだったし、
タイヤの山もかなり残っていたので、
履いていた古いタイヤそのままで出場しました。
エンデューロタイヤ

ですが、
WR125に履かせてあるタイヤ、特にフロントタイヤは
古くて硬くなっていてブロックの角もかなり丸くなってます。

そんな訳で、タイヤを改めて確認してみました。

エンデューロに使っているセロー(4JG5)
 F 2012年製 IRC iX07s CGC出場していた頃に買ったタイヤだな・・・
 R 2008年製 IRC VE33 アクサバに出た時に買ったタイヤだな・・・

WR125
 F 2008年製 DUNLOP D908F 行きつけのお店で新車外し品を買って、
    4JG5セローで何レースか使った後に、このバイクに移したタイヤだな・・・
 R 2013年製 IRC iX09w (GEKKOTAの文字が入ってないGEKKOTA、
    つまり、かなり初期ロットの限定販売のGEKKOTA)

トライアルタイヤを先日更新したのに引き続き、
https://ghl003.hamazo.tv/e9497393.html
エンデューロタイヤについても、とえりあえず、
2008年製の2本はそろそろ引退させるべく、
F/R各1本は新しいタイヤを買っておこうと思います。
(と言うか、実はもう買った。)

DUNLOPのAT81
とか
IRCのVX40とか、VX30
とか、
最近の?タイヤも興味のあるところですが、
安く済ませたい気も・・・。つづく。


同じカテゴリー(バイク)の記事
5月のレース
5月のレース(2025-04-26 21:18)

ハンドルバー交換
ハンドルバー交換(2025-04-19 21:42)


書き込んでいただいたコメントは、当ブログオーナーの承認処理後に表示されます。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
エンデューロタイヤ
    コメント(0)